前へ
次へ

医療における分業の考え方の広まり

医療現場では医師を筆頭とし、それ以外のスタッフが医師の指示に従って働くというのが典型的でした。
ピラミッド型の構造ができあがっていて、医師から直接の指示を受ける看護師や薬剤師などが実際の現場で活躍していたのが実情です。
しかし、現在ではだんだんとこの構造が崩れてきています。
医師は確かに病気に詳しく、診断や治療ができる人なので重要な役割を果たします。
しかし、医薬品については薬剤師の方が詳しく、医療機器全般については臨床検査技師や看護師の方が熟知していることも珍しくありません。
そのため、それぞれのプロフェッショナルが活躍する形を現場に生み出すのが重要という考え方が広まってきたのです。
結果として生じてきたのが分業で、医薬品については薬剤師が先導し、患者の身の回りのことへの対応は看護師が責任を持つようになってきました。
これによって医師が中心に立っていた頃よりも医療の質が向上していくと期待されています。

Page Top